多様性の教科書:ロシア民話で見る日本との文化の相違と子供の育成に生かす方法

歴史

人はみな、違いがある

しかし、それがむしろ楽しいことだと理解できるようになれば、

生きているうちにたくさんの楽しみを見つけられるようになるだろう

ロシア民話『マリア王女と青い鳥』より

ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります

読み聞かせに異文化のエッセンスを一滴

子育てに奮闘するママたちにお届けします

異文化を知ることの大切さと子供に与える影響についての記事です

今回は、ロシア民話と日本の価値観の違いに注目して、

子供たちにとって有益な民話の読み方や、

多様性を理解する上でのポイントを紹介します

ユニークなストーリーや個性的な登場人物たちが織り成す、

ロシア民話の世界を一緒に旅立ちましょう

ロシア民話に隠された驚きの文化衝撃

娘にロシア民話を読み聞かせることにしました

1つ1つは短い話で最初は単純な物語だと思っていました

しかし、読み進めるにつれて、日本とロシアの文化の違いに驚かされることがありました

例えば、主人公が狡猾に人をだます場面

正直戸惑いました

日本の民話では、正直さや協調性が美徳とされています

こんな手段を使って人をだまして良いのかと

また、「7歳の娘」では、父親が娘を貧乏人に売り飛ばすという描写

これも日本の文化とは大きく異なるものでした

しかし、娘は物語に夢中になって聞いており、

文化的な差についての私の疑問は、

娘が楽しむためにはあまり重要ではなかったです

むしろ、信じられない展開は興味を強くひく仕掛けになってました

衝撃 日本とロシアの民話の違い

『ゆきむすめ』福音館書店 内田 莉莎子 再話 / 佐藤 忠良 画

ロシア民話と日本の民話

文化や価値観がかなり違って驚かされます

例えば、主人公が狡猾で悪いことをする話や、

報復や復讐が出てくる話もあります

一方で、日本の民話には「和」を大事にする価値観が表現された話も多い

こういった違いを知ることで、異文化理解の視点を持つきっかけになりました

『ネガティブな違い』

  1. 悪意のある主人公が描かれる
    • ロシア民話には、狡猾で悪意ある主人公が登場する話が多いため、日本の民話に比べるととても驚きます
  2. 復讐や報復の要素がある
    • ロシア民話には、復讐や報復の要素が強い話が多く、日本の民話に比べて暴力的な要素が強い場合があります
  3. 個人主義的な価値観が表現されている
    • 日本の民話には、「和を重んじる」という価値観が表現されることが多いですが、ロシア民話には個人主義的な価値観が強い印象です

ネガティブに驚きつつ、ポジティブな点も忘れません

大きな困難を乗り越えて冒険をする物語が多く、

主人公が成長する過程が描かれています

そのため、ドラマチックなストーリーがとても多いです

『ポジティブな違い』

  1. 登場人物が強く、勇敢であることが多く、勇気や正義感を感じさせる
    • ロシア民話には、勇気や正義感を持った強い主人公が多く登場します。また、悪役に立ち向かって勝利する場面が描かれていることも多く、子供たちに勇気や正義感を与える要素があると言えます。
  2. 魔法や不思議な力が頻繁に登場し、ファンタジックでドラマチックな要素がある
    • ロシア民話には、魔法や不思議な力が頻繁に登場する話が多いです。それによって、ファンタジックでドラマチックな雰囲気が作り出されています。
  3. 自然や動物、森林などの描写が豊かで、自然を尊重する価値観が表現されている
    • ロシア民話には、自然や動物、森林などの描写が多く登場します。それらが主人公を助ける援軍になることもあり、自然を尊重する価値観が表現されています。
  4. 家族や仲間を大切にする価値観があり、友情や愛情について描かれている
    • ロシア民話には、家族や仲間を大切にする価値観が表現されています。主人公たちは、家族や仲間の助けを借りて困難を乗り越えます。また、友情や愛情についても描かれているため、子供たちに大切な人を大切にすることの大切さを教えることができます。
  5. 正義感や勇気、自立心、忍耐力など、子供たちにとっての大切な価値観が表現されている
    • ロシア民話には、正義感や勇気、自立心、忍耐力など、子供たちが大切にすべき価値観が表現されています。主人公たちが困難を乗り越えて成長する姿

ロシア民話を楽しむ子育てのコツと注意点

イワン王子と灰色のオオカミより

一般的に民話には、子供たちが人生で直面するかもしれない困難や葛藤に対処するためのヒントが詰まっています

ロシア民話には、主人公たちが友情や勇気、自立心などの大切な価値観を身につける姿が描かれています

 

しかし、一部のお話には、子供たちにとってよくない影響を与える場面があるかもしれません

そのため、親は子供の年齢に適した民話を選び、

物語から学ぶことができる価値観が理解できることが大切です

 

例えば、一部のロシア民話には暴力や復讐の場面があり、

子供に良くない影響を与える可能性があります

しかし、そのストーリーを最後までしっかり読むと、

友情や家族愛、勇気や正義感などの価値観が描かれています

暴力の刺激でなく全体を通しての価値観を子供に理解させることが大事です

 

さらに、民話を読む際には、親が一緒に読んであげることも大切です

子供がわからない言葉や場面があれば、親が適切な説明を加えることで、

民話から得るべき教訓や価値観をしっかりと理解させる事が出来ます

 

最後に、子供が読む民話は、親が先に読んでから選ぶことをおすすめします

自分自身が民話を読んで、子供にとって適切かどうかを判断することができるため、

より適切な民話を選ぶことができます。

異文化を学ぶことで、世界をより豊かに観察することができる

異文化を学ぶことは、子供たちにとって非常に有益です

ロシア民話を通じて、子供たちは異なる文化に触れることができ、

新しい視点や価値観を学ぶことができます

また、異文化を学ぶことで、子供たちは自分自身を見つめ直す機会を得ることができ、

世界をより広く見ることができるようになります

 

ロシア民話を子供に読み聞かせる時は、

異文化について説明し、興味を持たせることが重要です

また、子供が不安や疑問を持った場合は、

しっかりと対応し、理解できるように説明することが大切です

 

異文化を学ぶことは、子供だけでなく、

自分自身も豊かな人生経験を得ることができます

ロシア民話を通じて、自分の知識や視野を広げ、

新しい発見をすることができます

 

子供と一緒にロシア民話を楽しみながら、異文化を学ぶことで、

自分自身も新しい視点を持つことができます

人はみな、違いがある

しかし、それがむしろ楽しいことだと理解できるようになれば、

生きているうちにたくさんの楽しみを見つけられるようになるだろう

ロシア民話『マリア王女と青い鳥』より

 

最後までお読みいただきありがとうございます

こころが変われば世界が変わる

人生のこの瞬間に感謝を

 

ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります

コメント

タイトルとURLをコピーしました